- 2025-07-10
『Shadowverse』『ペルソナ5』のシリーズ最新作が躍進
6月は新作6タイトルがトップ100入りし、『Shadowverse』『ペルソナ5』のシリーズ最新作がトップ10入りする好調なスタートを切る。周年を迎えて急上昇する長期運用タイトルが多く見られた。
トップ10
低評価で話題になるも「Shadowverse: Worlds Beyond」が首位獲得
6月中旬リリースの『Shadowverse: Worlds Beyond』がデイリーセールスランキング月間平均2.7位を記録。リリース初日からPCゲーム配信プラットフォーム Steamのレビューが「圧倒的に不評」を記録したことで話題になったが、圧巻の滑り出しで首位を獲得した。
既存タイトルでは『LastWar:Survival』がデイリーセールスランキング月間平均4.5位と引き続き高順位で推移する。6ヶ月ぶりにトップ10入りを果たした『Pokémon GO』は新シーズンが始まり、毎年恒例の「Pokémon GO Fest 2025:グローバル」で盛り上がった。
<カード>
「超進化」「パーク機能」といった新要素・新コンテンツを搭載する新たな次元のスマホカードゲーム
<RPG>
「ペルソナ5」の世界をベースに完全新規ストーリーやキャラが登場。『ペルソナ』シリーズならではの魅力的なゲーム体験を展開
<シミュレーションRPG>
『ジージェネレーション』シリーズ最新作。お馴染みのターン制シミュレーションバトルに10作品の原作シナリオを初期搭載する
急上昇
2ヶ月連続で『ONE PIECE トレジャークルーズ』が順位を伸ばす
先月から続き11周年施策を展開する『ONE PIECE トレジャークルーズ』が順位を伸ばし、周年を迎えたタイトルの飛躍が顕著だった。
新規ランクイン
期待のシリーズ最新作タイトルが好スタートを切る
ゲームIPが4本、オリジナルIPが2本の全6タイトルがランクインし、注目のシリーズ最新作『Shadowverse: Worlds Beyond』が首位を獲得。『ペルソナ5: The Phantom X』もランキングトップ5入りする好スタートを切った。
『ペルソナ5: The Phantom X』は中国のゲーム会社Perfect World、株式会社セガ、アトラス・ペルソナスタジオの3社共同で開発され、2024年4月に中国大陸版、台湾版、韓国版を先行リリースしている。約1年2ヶ月遅れて日本版、英語圏グローバル版のサービス開始となった。
▶︎2024年5月掲載:中国人気アプリ解析「Persona 5: The Phantom X(女神異聞録:夜幕魅影)」