Japanese - 日本語
  • 2025-03-10

祝10周年『ドラゴンボールZ ドッカンバトル』が2位に急上昇

2月は新作4タイトルがトップ100入りし、注目作『トライブナイン / TRIBE NINE』が登場した。『Pokémon TCG Pocket』の首位独占が続くも、トップ10タイトルに変動が見られた。

トップ10

全世界1億DLを達成した『にゃんこ大戦争』がトップ10入り

『Pokémon TCG Pocket』がデイリーセールスランキング月間平均3.1位を記録し、5ヶ月連続で首位獲得。

先月と比べるとタイトルの入れ替わりが大きく、10周年を迎えた『ドラゴンボールZ ドッカンバトル』が2位を記録。『にゃんこ大戦争』も「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ」コラボや全世界1億DLなど話題が目白押しだった。


(先月1位)
(先月1位)

<カード>

リリース日:2024/10/30

『ポケモンカード』のテーブルゲームをスマホで再現。手軽にコレクションしてバトルを楽しめる

(先月37位)
(先月37位)

<パズルRPG>

リリース日:2015/2/19

世界的な人気を誇る「ドラゴンボール」を起用したRPG。カラフルな玉を消して攻撃する、パズルのようなゲーム性が特徴

(先月2位)
(先月2位)

<ストラテジー>

リリース日:2023/8/2

障害物ミニゲーム×戦略ストラテジー。ゾンビに支配された世界で資源争奪サバイバルを楽しめる

(先月5位)
(先月5位)

<ストラテジー>

リリース日:2023/2/12

サバイバルシミュレーション×戦略ストラテジー。文明破壊後の極寒世界を舞台に都市経営と資源争奪サバイバルを楽しめる

(先月3位)
(先月3位)

<アクションRPG>

リリース日:2013/10/10

モンスターをひっぱり、離して、ぶつけるという独特な遊び方が特徴のゲーム。モンスターのバリエーションは数千種類以上にのぼる

(先月7位)
(先月7位)

<位置情報ゲーム>

リリース日:2019/9/12

あの「ドラゴンクエスト」を題材とした位置情報ゲーム。移動しながら遊べる「ウォークモード」などを搭載

(先月8位)
(先月8位)

<パズル>

リリース日:2021/2/25

簡単爽快マッチ3パズル&王国リフォームゲーム。仕掛け満載のステージクリアして王様の城を素敵にリフォーム

(先月19位)
(先月19位)

<タワーディフェンス>

リリース日:2012/11/15

奇々怪界な進化を続ける「キモかわにゃんこ」が日本、未来、宇宙の果てまで侵略するお手軽な王道タワーディフェンス

(先月13位)
(先月13位)

<スポーツ>

リリース日:2015/10/21

リアルさを徹底追求した、コナミの「プロ野球スピリッツ」シリーズのスマホ版。実在のプロ野球選手やOBもプレイしている

(先月14位)
(先月14位)

<対戦アクション>

リリース日:2018/3/29

人気マンガ「ONE PIECE」を用いた対戦アクション。最大4人対4人のチームでお宝を奪い合う

▶︎ランキング一覧


急上昇

長期運用タイトルが周年施策で急上昇

『ドラゴンボールZ ドッカンバトル』『城とドラゴン』が運用10年の節目を迎え、大々的なキャンペーンを展開することで順位を伸ばす。
周年に合わせてコラボ施策を実施し、話題を集中させるタイトルも見られた。


<パズルRPG>

リリース日:2015/2/19

<RPG>

リリース日:2022/2/10

<RPG>

リリース日:2024/10/15

<RPG>

リリース日:2016/2/4

<タワーディフェンス>

リリース日:2015/2/5


新規ランクイン

注目作『トライブナイン』が全世界同時リリース

ゲームIPが2本、オリジナルIPが2本と全4タイトルがランクイン。

『トライブナイン / TRIBE NINE』は『ダンガンロンパ』シリーズを手掛けた小高和剛氏が率いるトゥーキョーゲームスとの共同プロジェクトで、STEAM(PC) / iOS / Android にて全世界同時リリース。運用開始からガチャの提供割合について物議を醸し、3月上旬にガチャにて使用した無償/有償通貨を全て返還+提供割合の調整を実施すると発表した。


<放置型RPG>

リリース日:2025/2/27

<放置型RPG>

リリース日:2025/2/12

<アクションRPG>

リリース日:2025/2/20

<シューティングRPG>

リリース日:2025/2/10